実務者研修

実務者研修とは

「実務者研修」では、より質の高い介護サービスを提供するために、実践的な知識と技術の習得を目的としています。
介護職員として働くうえで必要な介護過程の展開や認知症等について学ぶことができ、介護の専門家として生涯働き続けるためのスキルを磨くことができる講座です。

介護福祉国家試験では

実務者研修の修了が必須となりました。

平成25年度より介護職員基礎研修及びホームヘルパー1級は「実務者研修」へ一本化され、新しいキャリアパスでは平成28年度(平成29年1月)の介護福祉士国家試験から、受験資格として実務経験3年に加えて、実務者研修の修了が義務づけられています。

令和3年度 (株)オガワ 介護福祉士養成実務者研修通信課程

図:令和  年度 (株)オガワ 介護福祉士養成実務者研修通信課程

時間割(通信課程:面接授業)

授業時間 科目名 内容
1日目 8:45~9:00 開講式・オリエンテーション
9:00~10:00 介護過程Ⅲ
(介護過程の展開の実際)
介護過程Ⅰの復習
10:10~11:10 介護過程Ⅱの復習
11:20~12:20 関係する資料から利用者情報を読み解く
13:20~14:20 ケアプラン(1表~5表)の読み取り方
14:30~15:30 事例を基にケアプランから利用者情報を読み解く
15:40~16:40 インテーク・アセスメントの方法
2日目 9:00~10:00 介護過程Ⅲ
(介護過程の展開の実際)
(介護技術の評価)
アセスメント情報から利用者像を把握するグループワーク
10:10~11:10 フェイスシート・アセスメントシートの作成
11:20~12:20 目標設定の視点と方法
13:20~14:20 介護計画書・手順書の作成
14:30~15:30 ボディメカニクスの原理・原則
15:40~16:40 介護現場でのボディメカニクス
3日目 8:30~9:30 介護過程Ⅲ
(介護技術の評価)
寝具の整え方(シーツの整え方)
9:35~10:35 体位・体位変換(床上での水平・上方移動含む)
10:45~11:45 移乗の介助(一般的な移乗介助)
12:45~13:45 移乗の介助(体格差のある場合)
13:50~14:50 移乗の介助(福祉機器を使用した移乗)
15:00~16:00 排泄の介助(ポータブルトイレ)
16:05~17:05 排泄の介助(差し込み便器・尿器)
4日目 8:30~9:30 介護過程Ⅲ
(介護技術の評価)
排泄の介助(おむつ交換)
9:35~10:35 移動の介助(歩行介助・杖歩行介助)
10:45~11:45
移動の介助(車いす介助)
12:45~13:45
着脱の介助(椅座位・端座位)
13:50~14:50
着脱の介助(臥位)
15:00~16:00
食事の介助(椅座位・端座位・半座位)
16:05~17:05
医療的ケアにかかる知識の修得度の評価
5日目 8:30~9:30
介護過程Ⅲ
(介護技術の評価)
食事の介助(臥位)
9:40~10:40 口腔清潔の介助
10:50~11:50 入浴の介助
12:50~13:50 入浴・清潔の介助(足浴・腕部清拭)
14:00~15:00 清潔の介助(全身清拭)
15:10~16:10 介護福祉士の実技試験とキャリア段位制度
6日目 8:30~9:30 介護過程Ⅲ
(介護技術の評価)
介護計画作成事例に基づき右記等の連続する技術動作の演習
「起居→排泄」の介助、評価 介護技術の評価
9:35~10:35 「臥位→入浴(清拭)」の介助、評価
10:45~11:45 「起居→施設への送り出し」の介助、評価
12:45~13:45 「椅座位→口腔ケア」の介助、評価
13:50~14:50 「椅座位→食事」の介助、評価
15:00~16:00 「椅座位→就寝」の介助、評価
16:10~17:10 「おむつ交換→バイタルチェック」の介助、評価
7日目 8:30~9:30 介護過程Ⅲ
(介護過程の展開の実際)
介護現場でのヒヤリハット、事故の対応
9:35~10:35 ヒヤリハット報告書の作成
10:45~11:45
モニタリングの視点
12:45~13:45
6か月後の事例・ケアプラン第5表から経過を観察する視点(グループワーク)、
モニタリング報告書を作成する
13:50~14:50
目標の達成度、利用者の満足度についてのロールプレイ
15:00~16:00
再計画の目標設定(今後の新たな課題)
16:10~17:10
知識等の修得度の評価
8日目 8:30~9:30
医療的ケア
(演習)
口腔内の喀痰吸引(通常手順) 医療的ケアの評価
9:40~10:40
10:50~11:50 口腔内の喀痰吸引(レスピレーター装着者)
12:50~13:50 鼻腔内の喀痰吸引(通常手順)
14:00~15:00 鼻腔内の喀痰吸引(レスピレーター装着者)
15:10~16:10 気管カニューレ内部の喀痰吸引(通常手順)
9日目 8:30~9:30 医療的ケア
(演習)
気管カニューレ内部の喀痰吸引(レスピレーター装着者)
9:35~10:35 経管栄養【胃ろう・腸ろう】(滴下)
10:45~11:45
12:45~13:45  経管栄養【胃ろう・腸ろう】(半固形)
13:50~14:50 経管栄養【経鼻経管栄養】
15:00~16:00
16:05~17:05 救急蘇生法

受講料金

保有資格受講料テキスト代合計
無資格100,000円14,300円114,300円
介護職員初任者研修70,000円12,980円82,980円
ヘルパー2級70,000円11,000円81,000円
ヘルパー1級60,000円4,400円64,400円

他研修等の修了認定に基づく履修免除

科目時間数介護職員
初任者研修
訪問介護員研修
1級
訪問介護員研修
2級
介護職員
基礎研修
その他
全国研修
人間の尊厳と自立5免除免除免除免除
社会の理解Ⅰ5免除免除免除免除
社会の理解Ⅱ30
免除

免除
介護の基本Ⅰ10免除免除免除免除
介護の基本Ⅱ20
免除免除免除
コミュニケーション技術20
免除
免除
生活支援技術Ⅰ20免除免除免除免除
生活支援技術Ⅱ30免除免除免除免除
介護過程Ⅰ20免除免除免除免除
介護過程Ⅱ25
免除
免除
発達と老化の理解Ⅰ10
免除
免除
発達と老化の理解Ⅱ20
免除
免除
認知症の理解Ⅰ10免除免除
免除認知症実践者研修
認知症の理解Ⅱ20
免除
免除
障害の理解Ⅰ10免除免除
免除
障害の理解Ⅱ20
免除
免除
こころとからだのしくみⅠ20免除免除免除免除
こころとからだのしくみⅡ60
免除
免除
医療的ケア
 喀痰吸引及び経管栄養演習
50
 必要回数 




喀痰吸引等研修
介護過程Ⅲ45


免除
合 計4503209532050

令和6年度 実務者研修 開講について